2005年11月01日
Cuisine(台所)

台所の扉の色が決まりました。
既製品を把握し、うまく使えばそれぞれのライフスタイルに合うCuisine(台所)ができそうです。長さ3mで奥行き650mm(+カウンター)、収納力豊富なCuisineです。2人での料理にも最適な寸法という事と、天板の上を片付けてすっきり収納できることを目指しました(しかし、物は自然と増えますよね)。
色については、ポンピドゥーセンターの現代美術館で感銘を受けたモンドリアンの絵画の色バランスを参考に、3色使いに挑戦です。
11月22日の納品予定。
Posted by aki at 13:10│Comments(6)
│Casa Aja
この記事へのコメント
こんにちは。季節の変わり目か、1年ぶりに風邪をひいてしまいました。。
最初は絵?と思ったけど、台所の展開だったんだ~^^
Cuisineって、確かフランス語だよね。。これも最初、食いしん防かと思いました^^
あたまがいつも以上にボーってしてます。
最初は絵?と思ったけど、台所の展開だったんだ~^^
Cuisineって、確かフランス語だよね。。これも最初、食いしん防かと思いました^^
あたまがいつも以上にボーってしてます。
Posted by てつ at 2005年11月01日 13:49
大丈夫?最近寒くなってきているから気をつけましょう。水分をしっかりとってください。
ところで、今週末知り合いのオープンハウスがあります。場所は識名です。タイムス住宅新聞に載るそうなのでチェックしてみてください。
ところで、今週末知り合いのオープンハウスがあります。場所は識名です。タイムス住宅新聞に載るそうなのでチェックしてみてください。
Posted by aki at 2005年11月01日 22:12
ノドはよくなったけど、まだボーってしてます。薬のせいかも。
識名のオープンハウス、チェックしておきます。誰だろ?
識名のオープンハウス、チェックしておきます。誰だろ?
Posted by てつ at 2005年11月01日 23:36
ND企画の設計で施工はIMI。
施主が友人で、夕方電話がありました。施主はIMIで働いていて、自ら現場監督をした物件です。今回も参考になりそうな予感。
施主が友人で、夕方電話がありました。施主はIMIで働いていて、自ら現場監督をした物件です。今回も参考になりそうな予感。
Posted by aki at 2005年11月02日 00:14
新聞みました。土曜というと、もう今日だね。明日は仕事があり、厳しそう。。
外観写真をみるかぎり、構成が巧みな感じがしますね。
外観写真をみるかぎり、構成が巧みな感じがしますね。
Posted by てつ at 2005年11月05日 01:18
あ、設計はNDではなく、元NDの職員かも。
自分は今日の昼ごろ行ってみます。
自分は今日の昼ごろ行ってみます。
Posted by aki at 2005年11月05日 09:38