2009年04月24日
2009年04月24日
2009年04月24日
2009年04月24日
2009年04月19日
宜野座カントリー
宜野座カントリー倶楽部へ行ってきました
結果は
OUT
1 Par4 6(1) →チョロ
2 Par4 7(2) →OB
3 Par4 4(2) →パー①
4 Par5 8(3)
5 Par4 8(3)
6 Par3 3(1) →パー②
7 Par5 9(3) →バンカー3回
8 Par3 5(2)
9 Par4 7(2)
計 56
IN
10 Par4 4(1) →パー③
11 Par3 3(1) →パー④
12 Par4 10(3) →OB
13 Par4 6(3)
14 Par3 7(2)
15 Par4 5(1)
16 Par5 7(3) →OB
17 Par4 6(3)
18 Par5 12(2) →OB、ぺナ
計 60

Z氏のティショット!!!

GPSナビ付きのカートでした。
はじめてでしたが、面白いコースです。リベンジしたい。。。。。

結果は
OUT
1 Par4 6(1) →チョロ
2 Par4 7(2) →OB
3 Par4 4(2) →パー①
4 Par5 8(3)
5 Par4 8(3)
6 Par3 3(1) →パー②
7 Par5 9(3) →バンカー3回
8 Par3 5(2)
9 Par4 7(2)
計 56
IN
10 Par4 4(1) →パー③
11 Par3 3(1) →パー④
12 Par4 10(3) →OB
13 Par4 6(3)
14 Par3 7(2)
15 Par4 5(1)
16 Par5 7(3) →OB
17 Par4 6(3)
18 Par5 12(2) →OB、ぺナ
計 60

Z氏のティショット!!!

GPSナビ付きのカートでした。
はじめてでしたが、面白いコースです。リベンジしたい。。。。。
2009年04月06日
F200EXR購入

本日、4代目のデジカメ購入しました。
「フジFINEPIX F200EXR」です。リコーのCX1と悩みましたが、家族で気軽に使えそうなことと、室内写真や室内スナップに評判が良いことから、このカメラに決定!!
1/1.6型CCDにも期待してます。
デジカメ購入を記念して、回顧録しちゃいます。

CAMEDIA C-2000 ZOOM
就職して間もない頃、初めて買ったデジカメ。一眼レフのように重さはありましたが、バランスが良く写りの良いカメラでした。この時代のデジカメは高かったけど、良いものが多かった気がします。

キャノン IXY DIGITAL L
フランスに行く前に買ったコンパクトデジカメです。携帯性に優れ、毎日のように使っていました。写りも良く、このカメラをきっかけにキャノンファンになっちゃいました。この頃はニコンの一眼レフと併用しながら出かけてました。

パナ LUMIX FX01
キャノンファンだったはずなのに、LEICAレンズと28mmに心を奪われ購入したカメラです。2年近く使いましたが、畳の上で軽く落としてしまい、レンズが出てこなくなっちゃいました。光の取り込みが悪く、扱いに苦労したカメラです。このあと、親にはやっぱりキャノンを勧め、920ISを購入しました。
2009年04月05日
2009年04月05日
第2回ファミリーコンペ
2009.03.28
第2回ファミリーコンペをやりました。
場所 豊見城カントリー倶楽部
(平坦だが池の多いパー60のミドルコース)
気になる結果は
OUT
Aki 42
Tada 42
Mi 52
Hiro 58
IN
Aki 46(トータル88)
Tada 42(トータル84)
Mi 50(トータル102)
Hiro 52(トータル110)
ラウンド途中
にやられましたが、
3か月前と比べてみんな上手くなってます。
はやく親父に勝ちたいねぇ
第2回ファミリーコンペをやりました。
場所 豊見城カントリー倶楽部
(平坦だが池の多いパー60のミドルコース)
気になる結果は
OUT
Aki 42
Tada 42
Mi 52
Hiro 58
IN
Aki 46(トータル88)
Tada 42(トータル84)
Mi 50(トータル102)
Hiro 52(トータル110)
ラウンド途中

3か月前と比べてみんな上手くなってます。
はやく親父に勝ちたいねぇ

2009年02月19日
食堂インド




2009年02月15日
沖縄ロイヤルゴルフクラブ2
今年2度目の沖縄ロイヤルゴルフクラブです。
前日の大雨でどうなるか心配でしたが、ラウンドできました。
結果は
平山
1 Par5 7(2)
2 Par4 8(3)
3 Par3 5(2)
4 Par4 5(2)
5 Par4 5(2)
6 Par4 7(2) →OB
7 Par3 8(3)
8 Par5 7(2) →松
9 Par4 7(2)
計 59
中山
1 Par4 5(2)
2 Par4 6(2)
3 Par4 11(4) →OB
4 Par3 4(1)
5 Par4 6(2)
6 Par4 5(2)
7 Par5 11(2) →OB2
8 Par4 5(3)
9 Par4 6(1)
計 59
次回に願をかけるためよく飛ぶと噂のnikeワン
を買って帰りました
前日の大雨でどうなるか心配でしたが、ラウンドできました。
結果は

平山
1 Par5 7(2)
2 Par4 8(3)
3 Par3 5(2)
4 Par4 5(2)
5 Par4 5(2)
6 Par4 7(2) →OB
7 Par3 8(3)
8 Par5 7(2) →松
9 Par4 7(2)
計 59
中山
1 Par4 5(2)
2 Par4 6(2)
3 Par4 11(4) →OB
4 Par3 4(1)
5 Par4 6(2)
6 Par4 5(2)
7 Par5 11(2) →OB2
8 Par4 5(3)
9 Par4 6(1)
計 59
次回に願をかけるためよく飛ぶと噂のnikeワン


2009年01月30日
2009年01月21日
2009年01月20日
2009年01月20日
2009年01月19日
沖縄ロイヤルゴルフクラブ

13年ぶりのロングコースです。快晴で気持ちよかった!!
今年に入ってゴルフにはまってきてます(笑)。
はずかしい結果に終わってしまいましたが、今後の向上を目的に記録しておきます。
南山
1 Par4 8(4) →OB
2 Par5 12(3)
3 Par3 4(2)
4 Par4 8(2)
5 Par5 8(1)
6 Par4 7(2) →D240
7 Par4 8(3) →D240
8 Par3 6(3)
9 Par4 6(3) →FW220
計 67
中山
1 Par5 6(2)
2 Par4 7(3)
3 Par4 6(3)
4 Par3 4(2)
5 Par5 6(1)
6 Par3 6(2) →OB
7 Par4 7(3)
8 Par4 6(2) →D240
9 Par4 8(3) →FW225
計 56
後半がよかったのを励みにガンバロ
2009年01月17日
2009年01月07日
2009年01月04日
第1回ファミリーコンペ
チョー久しぶりにゴルフ行ってきました。
妹夫婦が正月に帰ってきたので、家族コンペです。
場所 西原グリーンゴルフ
気になる結果は
1回目(10HOLE PAR30)
Aki 40
Tada 45
Mi 55
Hiro 62
2回目(10HOLE PAR30)
Aki 39(トータル79)
Tada 36(トータル81)
Mi 60(トータル115)
Hiro 71(トータル133)
わきあいあいと楽しいゴルフでした。
次回はお盆or来年の正月??
第2回もやろうねぇ
妹夫婦が正月に帰ってきたので、家族コンペです。
場所 西原グリーンゴルフ
気になる結果は
1回目(10HOLE PAR30)
Aki 40
Tada 45
Mi 55
Hiro 62
2回目(10HOLE PAR30)
Aki 39(トータル79)
Tada 36(トータル81)
Mi 60(トータル115)
Hiro 71(トータル133)
わきあいあいと楽しいゴルフでした。
次回はお盆or来年の正月??
第2回もやろうねぇ

2008年05月04日
itouch


妹夫婦からスゴイプレゼントが届きました。この機器はインターネットにも繋げるし起動もテレビのようにボタンを押せば起きてくれる。さらに通常のiPodの機能まで付いてます。
最初はなれないハイテク機器に四苦八苦しそうで食わず嫌いでしたが、多機能でサクサク動くこのマシンに惚れ惚れしてきました。写真やムービー、音楽、ネットと何でもござれなので、手放せないツールとなりそうです。画面も大きいので、こどものアルバムがわりにもいいかも。
携帯できる超小型PCってとこですかね(笑)。
Youtubeのダウンロードやワンセグ、FMなどもできたらいいのにな。。。
まだ使いこなせてないので、もしかしたらできるのかも。
http://www.apple.com/jp/ipodtouch/