2005年12月04日
mati-cafe

友人の設計したCafeへ行ってきました。北欧好きなオーナーのモダンなセンスと白い空間によりお洒落でかつ落ち着きのあるCafeとなっていました。オープンで衛生的な厨房を隠さず見せることにより、このCafeの良さが倍増しています。京都料理を熟知したイケメンオーナーの顔を隠すような厨房であってはいけないよね。料理も絶品。ビールの種類も豊富で夜長を満喫させていただきました。
ところで、写真の照明はどこのものだろう。オーナーが選んできたそうですが、Le KLINTにありそうなデザインでCe bienでした。
あ、飲みと話に夢中になり、外観の写真をとってないので設計者のHPでご確認ください。
http://www.geocities.jp/studio_croton/top_news/mati-preopen.htm
Posted by aki at 17:16│Comments(3)
この記事へのコメント
こんばんは。昨日から冷え込んできましたね。
マイコさんにも会えて嬉しかったです。建築系忘年会、何とかして実現しよ!
マイコさんにも会えて嬉しかったです。建築系忘年会、何とかして実現しよ!
Posted by てつ at 2005年12月05日 18:47
是非、やりたいね。みんな時間とれるかな?
今日、照明の第一陣とアーロンチェアが届きました。照明の納品チェックをしたあと、祖母のドアクローザのリペアをし、夜通しの作業となりました。NEWSTARのドアクローザは初めてだったので、独学しながら付けるのに一苦労だったよ。
今日、照明の第一陣とアーロンチェアが届きました。照明の納品チェックをしたあと、祖母のドアクローザのリペアをし、夜通しの作業となりました。NEWSTARのドアクローザは初めてだったので、独学しながら付けるのに一苦労だったよ。
Posted by aki at 2005年12月06日 01:08
夜通し・・・^^
時間とれると思います。日付さえ決めておけば。決めましょか?
時間とれると思います。日付さえ決めておけば。決めましょか?
Posted by てつ at 2005年12月08日 10:26